師匠の部屋(1,2,3,ダ〜推進委員会編)
会長やましん 2002.1.1発足 

アントニオ猪木の「ダ〜」は元気が出る、気持ちが一つにまとまる、締めに最適。私は学生の頃から飲み会の締めには場所を選ばず「ダ〜」をやってきました。居酒屋、商店街、駅、学校、結婚式等。それと言うのも、やってる本人が一番気分よくなれるのが大きいのかも。

さすがに大学を卒業してからは、やる機会は減りましたが、送別会や結婚式ではやりまくっています。1本締めや3本締めはもう古い。これからは「ダ〜」で締めましょう。

特に結婚披露宴ではかなり受けます。手順としては以下のように持っていきます。

1. 学生時代の暴露話で場をなごまします(これが一番難しいが)。

2.この会場にいる全員の気持ちを一つにする良い方法がある(2人に幸せになってもらいたいと言う気持ちを皆さんお持ちだと思います。その気持ちを一つにしてみませんか?)と話し、こちらに注目してもらう(食事や飲みを中断してもらう)。

3.ここで、「ダ〜」を紹介し、「賛同して頂ける人は」と謙りながら、しっかりと参列者の皆さんに全員起立してもらう。

4.加えて「ダ〜」とコブシを突き上げる行為は誓い・宣誓の意味もある事を説明。「ここで改めて新郎新婦に永遠の愛を誓って頂こうじゃありませんか」と言いながら新郎新婦を起立させる。

5.起立させたらご唱和をお願いし、「こういう風にして下さい」と「ダ〜」の説明を手短に説明した後、一気に「今後の2人の幸多き事を祈って」の掛け声と共に全員で「1,2,3,ダ〜」

会場全体がこぶしを突き上げているさまは壮観で、その後の拍手喝采、親族からのビール注がれまくり現象が約束されます。どうなるかは下の写真を見てください。


披露宴は当事者が人生で主役になれる数少ない場です。招待された人間は出来る限りの事をして披露宴を盛り上げる義務があると考えています。一種の参加型エンターテイメントと言えるでしょう。そんな場なのに会社の紹介ばかりする上司のスピーチや、新婦の友人に多い何の捻りもない歌などがあると「帰れコール」をしたくなります。披露宴は喜怒哀楽全ての感情が渦巻く一種異様な空間でありますが、私はその雰囲気が大好きです。ですから

1,2,3,ダ〜をやるべきなのです。皆で披露宴はダ〜で盛り上げましょう!

披露宴だけでなく送別会や、忘年会などでも使えますよ!

「ダ〜」実施談をお待ちしております。

次回参選決定

2004年7月18日
最近、ひと段落で友人の結婚式がありません。ここは、「俺」の番ということか。そうなのか。
2004年5月23日
また、また、同期の結婚式決定。スピーチ依頼はまだ無いが、こうなったら3連ちゃんでやってやるぜ。
⇒スピーチオファー来ました。しかし、今回は問題あり。急に海外出張が決まり、帰国日が5月22日(結婚式の前日)。ぎりぎり、間に合うといえば間に合うが・・・。どうなるか。
本日(5・8)、久しぶりに電話で話す。奥さんとも少し話したが、いい感じの人だった。なんとか披露宴は盛り上げたいところだ。
⇒ロンドンから帰国し、直に福島まで向かったが、結果として完敗。
 波田陽区流に言うと、
 「私の名前はやましんです。スピーチ大好きやましんです。披露宴の招待状が届くと、スピーチやらせろって言うじ ゃない。
 でも、あんた、ぜんぜん受けないんで、残念。
 1,2,3,ダ〜切り。
 拙者、自信満々でしたから、切腹!」
 今回はぜんぜん駄目でした。内容的には結構いけてたと思うが、まったく受けが良くなく完敗です。東北は厳しい。
2004年4月25日
またもや同期の結婚式決定。スピーチあり。続くぜ。
⇒やってきました。開始が午後3時45分ということで、12時に尼崎出発。新幹線の中でスピーチの練り直し。こういうときに限っていいネタが出てくる。司会が落語家さん。今回は会社関係が少なく、どうなることかと思ったが、非常にいい雰囲気で進んでいた。友人代表の5番目、トリでのスピーチとなる。
ネタとしては結構受けたが、おもろいネタをひとつすっ飛ばしたのが反省点。
ダ〜は受けがよく、終了後、親族のおじさんに「よかったよ」と握手を求められた。
今回は2次会には出席せず、とんぼ返り。11時には家に着く。
最近は披露宴も3時間コースが定番化。
2004年3月14日
会社の同期の結婚式はいりました。新郎新婦共に良く知っているのでスピーチには力がはいります。昨年の3月の同期の結婚式に2人とも出席していたので、私のスピーチのパターンは読まれるわけで(^_^;)
新しい内容のスピーチを考えんといかん。プレッシャーではあるが、楽しみでもある。どんな内容にしようかな。
やってきました。今回は新郎新婦共に会社の人間でしたので、参列者の大半は知っている人。やりやすいかなと思っていたのだが、主賓から続くスピーチが長く、私の出番が回ってきたのが、披露宴終了時間を15分ほど過ぎたあたり。いきなり「まきでお願いします」と2次会の幹事から言われた。完全に会場はだれた雰囲気で、あまり聞いてくれる雰囲気ではなかったが、新郎新婦およびキューピット役をいじりつつ、何とか最後の「だ〜」へ。今回は会社の執行役員から専務まで参列していたので、「びびって、やらないんじゃないの」と周囲から声が挙がっていたが、当然やりましたよ。
2003年7月20日
会社の友人の結婚式入りました。先日、仲間内でお祝いをかねて飲み会をしたのですが、その時にスピーチやらせろと散々アピールしていたため、昨日正式にオファーが来ました。

\(~o~)/ きた〜

⇒久しぶりにやってきました。親族の多い披露宴。両側は新郎新婦のご親族。真ん中の1テーブルのみ新郎新婦の友人6人。やりにくいかもと最初は思ったが、良い感じに酔っ払ってきたときに、出番。結構笑いをとりつつ、最後は全員でダ〜。ダ〜をやりましょうと言ったときの反応はイマイチだったが、シメは上出来。次回の課題としては緊張して早口になってしまうのを何とかした方がいいな。

2003年3月14日
お世話になった上司が異動になり、送別会実施。最後はもちろんダ〜!ちゃんこ屋の一室で実施しました。
2003年3月16日
同期の結婚式決定。スピーチあり。「ダ〜」狙います。
⇒やってきました。ダ〜の直前に参列者の一人が倒れるハプニングがありましたが、無事敢行。今回は1,2,3の掛け声もご唱和頂き、満足のダ〜でした。
ダ〜の写真入手UPします。(2003.7.30)。
2003年2月12日
先日、当社展示会があり、展示会後、遠方から来ている人と2人で飲むことにしていたのですが、いつの間にやら総勢20名ほどになり大混乱。平日だったので、店も空いており座敷を占領。

もちろん、最後は「1,2,3,ダ〜」で〆ました。

久しぶりで気持ちよかった。時間は早かったですが、明日もあるので、早めに解散しようとしたら、別グループと遭遇。カラオケに行くことになり、これまた最後の曲にあたったので〆の挨拶実施。もちろん「1,2,3,ダ〜」もやりました。

今日は2回もやっちゃいました(^^♪
2002年11月24日

会社の後輩の結婚式2次会が入った。チャンスがあれば狙っていくよ!

結局、出番なし。やりたかった! (T_T)

2002年10月13日

会社の後輩&同期の結婚式が入った。直属の上司等勢ぞろいするので「ダ〜」は出来そうもない。2次会を狙うか。

⇒全く出番なし(ーー;)。しかし、後日、社内有志でのお披露目会においてチャンス到来。上司を含め他部署の人間ともども参加者全員で「ダ〜」敢行。久し振りに大人数での「ダ〜」ができ大満足。次の出番はいつになるか?

2002年5月19日
結婚式2次会がある。隙あらば「だ〜」を狙うよ!
2002年3月3日

同期の結婚式があります。そこで、新しいバージョンを披露します。詳細は実施後このページで紹介します。

やってきました。新潟まで行って「だ〜」をやってきました。参列者の挨拶のトリを務め、みごと(?)しめました。しかし、一つ課題が残りました。皆さん「だ〜」っとコブシを突き上げてくれましたが、「1,2,3,」を一緒にやってくれていない。「だ〜」もやってくれないんじゃないかと不安になりなりました。次回は「1,2,3」の掛け声から全員参加を呼びかけようと思います。でも、最後の新郎の父の挨拶の中に「感激のダ〜」というひと言を聞けただけで大満足です。後日写真をUPします。

⇒「だ〜」は全員参加を呼びかけているためか、写真が無いよう。(T_T)